以前、カメラのWi-Fiに接続出来なくなった件の続きです。
http://sonotablog.mogiriya.com/article/85677008.html昨日、意を決してスマホ(Galaxy NOTE3)のリセット(工場出荷状態に戻す)を敢行。
なんやかんやで2回もリセットを行ったのですが、結局、症状は改善しませんでした。
カメラのWi-Fi(EOS Wi-Fi)だけでなく、インターネットが上位に無いWi-Fi(例:ネットワークケーブルを抜いたWi-Fiルータ)に接続しようとすると、「インターネット接続の品質を確認中」と表示されて、しばらくすると、「インターネット接続が不安定なため、ネットワークを切断」あるいは「インターネット接続無し」とでてすぐに接続が切られてしまう症状は治りませんでした。
そこで、ドコモショップに乗り込むことにしました。
カメラだけでなく、Wi-Fiルータも持ち込んでの確認作業を行いました。
色々調べてたら、1時間半近くもかかったですわ。ま、ショップの対応はまぁまぁ良かったですが。
といいつつも、途中、「これで我慢して欲しいなぁ」という雰囲気に呑まれそうになりましたが(^^;、そこは意を決して…、結局、修理送りということで決着させました。
まず、ドコモショップでドコモのサポートにダイヤルしても、設定の問題は無し。
AndroidのバージョンやカーネルNoを調べたけど問題なし。
で、その後も調べて判ったこと。
1)違うスマホではこの症状が起こらない(上位にインターネットのないWi-Fiに接続出来る)
2)同じGalaxy NOTE3でも、ドコモショップ店頭で展示してある機体ではこの症状が起こらない(Wi-Fiに接続出来る)(!!)
3)SIMカードを抜いたらこの症状が起こらない(Wi-Fiに接続出来るようになった)(!?)
4)SIMカードを再発行しても同じ症状が起こる(Wi-Fiに接続出来ない)
5)このSIMカードを他のスマホに入れてもこの症状が起こらない(Wi-Fiに接続出来る)
もしかしたら、docomo Wi-Fiのアプリが悪さをしているかもしれないのですが、決め手は2)でしたね。店頭で展示してある同じ機種も、同じバージョンのdocomo Wi-Fiアプリで動いているわけで…。
しかしまあ、SIMカードを抜いたら症状が起こらないって、なんのこっちゃ??。
(他のSIMカードだったらどうなるか、は未確認)
てなわけで、メーカーに送って確認、と相成ったわけです。
ということで、docomoさん、ぜひ、「症状が わけわからん のでとりあえず新品に交換します」という処置でお願いしますよ…。