その際、1995年まで水原-松島間(*)を走っていた、ナローゲージの(旧)水仁線の廃線跡を2か所ほど見てきました。
(*)正確には南仁川?
※画像はクリックすると拡大します。
(1) 古桟(コジャン)駅
駅南東側の線路跡が一部そのまま残されていて、公園になっていました。
RDCの廃車体をもってきてカフェにしているあたり、まだやる気はありそうです。
高架を走っている水仁線電車と新旧共演。
(2) 源仁斎(ウォニンジエ)駅
2番出口から近いところに、(旧)水仁線の鉄橋が残っています。
さすがに線路は残っていません。
ここを走るナロー気動車を撮りたかった…。
しようがないので、新水仁線の電車と(苦しいアングルですが)
鉄橋のそばにあった解説看板。
上記のほか、車窓から確認できたのは、
(a) 蘇萊浦口駅近く、総合魚市場近くの鉄橋(ソレチョル橋)が、遊歩道になっていました。
(b) 野牧駅〜四里駅間の鉄橋。線路も残っているっぽい。
といったところです。