目的は、平日朝ダイヤしか運転されない「急行」「通勤急行」を撮ること。
1000形電車には、「急」の表示板が付くので。さらに、正面上部の急行灯も灯るそうで、、これは撮るしかない!
(1000形はA3000形に徐々に置き換えられていきますし、落ち着いて撮るのは今のうちかもしれない…)
選んだ撮影地は、柚木駅の静岡方にあるカーブ。この日は曇だったので、下り電車も上り電車も撮ることが出来ました。今回も、このカーブに居座って撮り続けてしまいました。
というわけで、同じ構図ですが画像を一気に公開します。
新静岡行きは「通勤急行」。新清水行きが「急行」になります。
ならび。
普通電車も、行先表示が「普通 新静岡」「普通 新清水」「普通 県総合運動場」と、朝ラッシュ時だけは単駅表示になるのですね。
昼間の普通電車はこの行先表示。