スマートフォン専用ページを表示
その他の鉄活動のページ
「もぎり屋ホームページ別館」に載せきれない、私の"鉄活動"をご紹介するブログです。
<<
【広電】でコンデジ鉄
|
TOP
|
【韓国】仁川空港リニアに乗ってきました。
>>
2016年05月22日
【京阪】607Fが『琵琶湖疏水、水と歴史の、みちめぐり。』ラッピングに
京阪石山坂本線600形607Fが、『琵琶湖疏水、水と歴史の、みちめぐり。』ラッピングになっていました。
例のごとく浜大津にて2方向で撮影してきました。
今回はABC朝日放送とのタイアップと言うことなのですが、ワタシ的には疎水観光ラッピングと言うよりも朝日放送ラッピングの方が正しいんでないかという気がしております。
タグ:
京阪
600形
posted by もぎり屋 at 16:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
鉄道
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175391218
この記事へのトラックバック
検索ボックス
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/25)
【京阪】「唐崎小学校」ラッピング
(02/11)
【淡海軽軌】台湾・新北市のLRTに乗ってきました
(09/06)
【静鉄】急行を撮ってきました(A3000形 編)
(09/06)
【静鉄】急行を撮ってきました(1000形 編)
(03/28)
【京阪】617Fが「響け!ユーフォニアム」になる
最近のコメント
【湖西線】臨時新快速の京都行が運転される
by (09/13)
【三岐鉄道】851系851F(元西武701系と元西武N101系の混結編成)
by うー (08/15)
【EF510】「カシガマ」EF510-509の配給回送を撮る
by Y K (04/16)
【京阪】701Fが80形塗装になる
by もぎり屋 (10/01)
【京阪】701Fが80形塗装になる
by サーシャ (09/26)
最近のトラックバック
【JR】DD51を撮ってました。
by
http://www.valras-plage.net/xl-trigger/
(12/04)
カテゴリ
日記
(30)
鉄道
(219)
バス
(2)
ハートイン
(0)
京阪
(0)
過去ログ
2022年01月
(1)
2019年02月
(1)
2018年09月
(2)
2018年03月
(1)
2018年01月
(1)
2017年08月
(4)
2017年07月
(2)
2017年06月
(4)
2017年05月
(4)
2017年04月
(4)
2017年03月
(1)
2017年01月
(2)
2016年12月
(3)
2016年11月
(2)
2016年10月
(2)
2016年09月
(3)
2016年08月
(4)
2016年07月
(2)
2016年06月
(5)
2016年05月
(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0