スマートフォン専用ページを表示
その他の鉄活動のページ
「もぎり屋ホームページ別館」に載せきれない、私の"鉄活動"をご紹介するブログです。
<<
【京阪】707Fが「びわ湖毎日マラソン2016」に
|
TOP
|
【京阪】705Fが「ちはやふる」ラッピングに
>>
2016年02月27日
【京阪】615Fが「日本遺産 『水の文化』」ラッピングに
2/17より、615Fが「日本遺産『水の文化』」ラッピングになっています。
少し遅くなりましたが浜大津で坂本方・石山寺方の2面から撮りましたのでご紹介します。
もう一枚、浜大津−三井寺間にて。
ぱっと見、ラッピングに見えないことがこの編成の特徴ですね。
タグ:
京阪
600形
posted by もぎり屋 at 19:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
鉄道
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174236221
この記事へのトラックバック
検索ボックス
<<
2018年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/28)
【京阪】617Fが「響け!ユーフォニアム」になる
(01/14)
【台湾】高雄LRT
(08/26)
【京阪】ビールde電車2017
(08/12)
【京阪】615Fが「みーつ大津」ラッピングに
(08/06)
【京阪】新塗装800系815の出場試運転
最近のコメント
【EF510】「カシ釜」EF510-509の配給回送を撮る
by Y K (04/16)
【京阪】701Fが80形塗装になる
by もぎり屋 (10/01)
【京阪】701Fが80形塗装になる
by サーシャ (09/26)
自動改札で途中下車印
by もぎり屋 (12/27)
自動改札で途中下車印
by しばやん (12/17)
最近のトラックバック
【JR】DD51を撮ってました。
by
http://www.valras-plage.net/xl-trigger/
(12/04)
カテゴリ
日記
(30)
鉄道
(215)
バス
(2)
ハートイン
(0)
京阪
(0)
過去ログ
2018年03月
(1)
2018年01月
(1)
2017年08月
(4)
2017年07月
(2)
2017年06月
(4)
2017年05月
(4)
2017年04月
(4)
2017年03月
(1)
2017年01月
(2)
2016年12月
(3)
2016年11月
(2)
2016年10月
(2)
2016年09月
(3)
2016年08月
(4)
2016年07月
(2)
2016年06月
(5)
2016年05月
(6)
2016年04月
(3)
2016年03月
(3)
2016年02月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0