10/4にえちぜん鉄道に行って来ました、シリーズの2回目。
【福井駅】
福井駅も高架化されました。北陸新幹線の路盤を使ったというので豪華な駅を期待していたのですが、駅施設は全て仮設で質素なものでした。
まずは駅入口。JRの福井駅を出たところからえちぜん鉄道の駅を望んだのですが、看板が奥まったところにあるので全く目立ってません。
駅は窓口2つと改札があるだけで大変質素。仮設なので内装もシンプルです。
※券売機が有りませんが以前の駅でも無かったので、えち鉄の方針かと。
質素な福井駅の中でやや豪華なのが待合室(改札内に設置)。
ホームまではエレベーターはありますがあとは階段のみ。エスカレーターはありません。
ホームはこんな感じで、仮設で質素。
旧福井駅を見下ろしてみました。
【福井口駅】
駅は道路を挟んだ南西に移転。
駅舎はJRの高架下になりました。(駅舎はプレハブの仮設駅舎)
以前はホームや線路がたくさんあり、配線のややこしい駅でしたが、仮駅になってシンプルになりました。
まっすぐ行くと車庫。真ん中が三国芦原線、右が勝山永平寺線。ちょうど、三国芦原線からの福井行きが入ってきました。
旧福井口駅。こちらは架線が残っており、まだ現役の駅の様な景色です。
それにしても、福井口駅ってこんなに老朽化してましたっけ。
で、勝山永平寺線の福井口−越前開発間は単線化されました。ま、この区間で列車がすれ違うことは基本的に無かったので、福井口駅の配線単純化とセットで単線化されたようです。なお、越前開発駅のホームも含め、複線分の線路は残っていました。
【越前開発駅】
こんな感じで、下り列車が旧上りホームに入ってくるだけで同じ景色になっています。他は…信号が使用停止になっているのぐらいですね。
今後、福井口駅も含めた福井−福井口間が高架化され、今えちぜん鉄道が走っている高架は、当初の設計通り、北陸新幹線が走ることになります。
以上、えちぜん鉄道の仮線レポートでした。
2015年10月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165212404
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165212404
この記事へのトラックバック