2016年07月09日

【函館市電】函館マラソンに伴う増発

6/25〜26は、函館に宿泊しておりました。目的は北海道新幹線に乗ることだったのですが、函館市電もちょこっと撮りました。

で、6/26は函館マラソン当日。もちろん私が走ったわけではありません。6/26の朝7時過ぎ、函館駅前電停はこのような状況でした。

hako16062604~.JPG

なので、函館市電は増発しておりました。
増発車には、通常系統番号を掲示しているところに「増車」と書かれた系統板が差されていました。

hako16062601~.JPG

また、函館駅前-五稜郭公園前での折り返し運用のようでした。

hako16062602~.JPG

また、系統番号なしの「湯の川行き」も運転されていて、「松風・函駅まわり」の系統板が差されていました。

hako16062603~.JPG

前日に撮った「ふつうの姿」の市電はこんな感じでした。

hako16062501~.JPG
タグ:函館市電
posted by もぎり屋 at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2016年07月03日

【湖西線】で323系が試運転

大津京駅の方を見たら撮り鉄さんがホームの端に集結してたので、「これは何か来る」と思って一緒に待っていたら、大阪環状線用323系の試運転がやって来ました。

323si01~.JPG

運用に入ったら323系が湖西線に入る事はないので、ま、貴重なモノを見せていただきました。

ポスターよりカッコイイですね>323系
また、たいへん静かでした。
タグ:323系
posted by もぎり屋 at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道